オンライン英会話が選ばれる5つの理由

1.送り迎えが不要
大学生や社会人向けで世の中に浸透しているオンライン英会話ですが、近年では子供向けも増え、子供の英語学習の選択肢としてオンライン英会話を選ぶ保護者も非常に増えてきました。選択の理由には、「送り迎えが不要」という声が多くあります。習い事は英会話だけでなくスイミングやダンス等複数掛け持ちしているという場合も多いですが、年齢や場所によってはそれぞれの習い事へ送り迎えが必要になります。送り迎えを考慮した予定の調整はもちろん、習い事当日は子供を送ったあとレッスンが終わるまでの時間を潰したり、教室で待っていたりと負担も大きいですよね。オンライン英会話は送り迎えが不要なので、それらの悩みが全て解決できます。送り迎えの時間を考えると平日の仕事終わりには難しいというお家も少なくないと思いますが、オンライン英会話であれば夕食後の時間帯まで用意がある場合が多いので、平日お家に帰ってからレッスンをしたり、寝る前にレッスンをすることができます。また、送り迎えの時間確保のために土日は習い事の予定が詰まってしまい、なかなか家族揃ってのお出かけが難しい、休日もバタバタしてしまうといった問題からも解放されます。

2.続けやすく英語学習に適している
英語学習はレッスンの頻度を保ち、継続することが重要です。レッスンを習慣化するという点に関してもオンライン英会話は適しており、「続けやすいから」という理由で選ぶ方が多いです。お出かけの予定や夏休みなどで習い事のお休みが続いてしまった…ということもありません。オンラインであればおじいちゃんおばあちゃんのお家からレッスンすることも可能です。また、風邪をひいたあと治りかけで子供自身は元気だけど、教室のお友達にうつしてしまうかも…という心配もありません。うつらないよう学校はお休みしたけど、子供は元気なのでその時間にレッスンができて助かったという声をいただいたこともあります。

3.子供がリラックスして受けられる
人見知りしやすい子や緊張しやすい子が、オンラインレッスンでは「とても楽しそうに受けていたから」という理由も寄せられています。自宅でのレッスンは普段の慣れた環境ですし、場合によってはそばに家族がいる状況のため、子供たちはリラックスしやすくなります。体験レッスンでは、教室へ通っていた頃よりも楽しそうにしていた、積極的に英語を話せていてびっくりしたと反響をいただいています。

4.世界各国、色んな先生とコミュニケーションがとれる
英会話を習得して、世界中の人とコミュニケーションがとれるようにといった願いを持っている保護者も多いと思います。英会話は特定の人の英語が聞き取れる、特定の人とであれば会話ができるといった状況になっても意味がなく、世界各国の人とコミュニケーションをするためのツールとして身につけてほしいと私たちも願っています。場所にとらわれず様々な人とコミュニケーションがとれるということもオンライン英会話のメリットの一つです。英語教室や学校では、出会うことができる先生の人数や海外経験にどうしても上限がありますが、オンラインでは何十人もの先生たちと出会うことが可能です。子供の性格や英語レベルを考慮した上で、世界各国色んな先生と出会い、どの先生とも英語でコミュニケーションがとれる状態を目指せるというのもオンライン英会話が選ばれるポイントです。

5.レッスン中の様子を保護者も見ることができる
レッスンを受けている子供の様子をそばで見守ることができるので安心、「今日できたことを具体的に褒めることができる」というポイントもオンライン英会話を選ぶきっかけの一つになっています。レッスンでどんなことを習ったか、そばで聞いている保護者も覚えることができ、レッスン以外の時間に親子で練習したり、今日できたことを保護者からも褒めてあげることで子供がより自信をもって英語を話せるようになるといった効果もあるのでおすすめです。

その他GLOBAL CROWNでは高品質のカリキュラム、バイリンガル講師はもちろん、オンラインという特性を活かし、レッスン内容のフィードバックを当日中にメール・アプリで共有したり、カリキュラムと連動した教材をアプリからゲーム感覚で使える等を用意し、オンラインを用いることでより一層英語を伸ばせるようサポートしております。


塾・法人様向けオンライン英会話レッスンについてはこちら

子どものためのオンライン英会話GLOBAL CROWN公式HP

The following two tabs change content below.
株式会社ハグカムは<子どもの「夢中の力」を信じる>を理念に、オンライン英会話「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」運営しています。できなかったことが「できた!」、分からなかったことが「分かった!」という経験を積んでいけるような学びの機会を提供したいと考えています。

おすすめ記事