「楽しい!」「またやりたい!」
英語が好きになるレッスン内容
GLOBAL CROWNのマンツーマンレッスンは1回20分です。子供の集中力が続き、「またやりたい!」と思ってもらうことが大切です。 20分のレッスンの中でも時間を区切り、生徒一人ひとりのレベルに合わせてレッスンを進めていきます。
GLOBAL CROWNのマンツーマンレッスンは1回20分です。子供の集中力が続き、「またやりたい!」と思ってもらうことが大切です。 20分のレッスンの中でも時間を区切り、生徒一人ひとりのレベルに合わせてレッスンを進めていきます。
基本的なあいさつをしながら
こどもの気分をチェック
カードモードを使って
一問一答のクイズを楽しみます
イラストモードを使って
日常会話で使えるフレーズを
教えていきます
さよならのあいさつと
レッスン内容にご要望があれば
直接ヒアリングします
英語4技能を伸ばすには日々の積み重ねが重要です。 レッスンを習慣化できるように、1回のレッスンは子どもが最も集中力を保つことができる20分間に設定しています。 子どもの「楽しかった!」「もっとやりたい!」という気持ちを長く保ち、続けていけることを目標にしています。
イラストカードを使い、レベルに合わせた英単語の習得を目指します。先生と一緒に正しい発音を身に着けましょう。 アルファベットに興味が出てきたらイラストと一緒にスペルを表示させることも可能です。
先生とのシチュエーショントークで、レベルに合わせたフレーズの習得を目指します。 日常生活で使える「話す」「聞く」を身につけるため、様々なシチュエーションのイラストを使って、そのシチュエーションをイメージしながら会話練習を行います。 レベル13以上になるとシチュエーショントークだけでなく、英語センテンスを用いて「読む」練習を行います。
期間限定!レッスンチケット2枚プレゼント中
※無料体験レッスンへのご不明点はもちろん、お悩みのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
※無料体験レッスン受講後、有料コースへの自動更新はございませんのでご安心ください。
カリキュラムはCEFR※や日本の学習指導要領に基づいて定められたCAN-DO目標(何ができるようになるか)を目安に構成されています。バイリンガル講師とのレッスンとアプリで使用できる自習教材を用いて、英語4技能※を伸ばしていくことができます。
CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)とは、 外国語の学習・教授・評価のための学習到達指標で、国際的な基準となっているものです。 日本でもCEFRに基づいた「CAN-DOリスト」を元に英語教育がすすめられるようになります。
言語の習得に必要とされる「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの力のことを指します。 日本の学校教育やセンター試験においても「読む」「書く」のような英文法だけでなく 「聞く」「話す」が評価されるようになります。
各レベルで定められているレッスン中のワード・フレーズ練習回数と、アプリから受けることができる習熟テストで必要な条件を満たすと、次のレベルへのレベルアップテストを受けることができます。 明確なレベルアップ基準があることでモチベーションの向上にも繋がります。
※ワード、フレーズの詳細はアプリよりご覧いただけます。
各レベルで定められているレッスン中のワード・フレーズ練習回数と、アプリから受けることができる習熟テストで必要な条件を満たすと、次のレベルへのレベルアップテストを受けることができます。 明確なレベルアップ基準があることでモチベーションの向上にも繋がります。
期間限定!レッスンチケット2枚プレゼント中
※無料体験レッスンへのご不明点はもちろん、お悩みのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
※無料体験レッスン受講後、有料コースへの自動更新はございませんのでご安心ください。
レッスン以外の時間にもアプリでは自習教材を使用することができます。 カリキュラムと連動した自習教材は、AIを用いたワード・フレーズの発音チェックや、スペルチェック、ライティングチェックなどをご用意しています。 マンツーマンレッスンと豊富な自習教材で英語4技能を効果的に伸ばします。
音声技術はCHIVOXが提供(https://www.chivox.com)
歌と動画で
覚えよう!
入会すると 無料 で使える
フォニックス教材がアプリに登場!
フォニックスは、英語圏の子どもたちに
読み書きを教えるために開発された学習方法です。
幼少期のうちに発音と文字の規則性を学ぶことで、
知らない単語を読めたり、
聞いた単語を書くことができるようになります。
mpi松香フォニックス「フォニックスチャンツ」をアプリ上でご利用いただけます!