
「楽しい!」「またやりたい!」 英語が好きになるレッスン内容
GLOBAL CROWNのマンツーマンレッスンは1回20分です。
子どもの集中力が続き、「またやりたい!」と思ってもらうことが大切です。
20分のレッスンの中でも時間を区切り、生徒一人ひとりのレベルに合わせてレッスンを進めていきます。
GLOBAL CROWNのマンツーマンレッスンは1回20分です。
子どもの集中力が続き、「またやりたい!」と思ってもらうことが大切です。
20分のレッスンの中でも時間を区切り、生徒一人ひとりのレベルに合わせてレッスンを進めていきます。
1回のレッスンの中であいさつ、単語学習、フレーズ練習などを組み合わせ、
20分間、子どもが飽きずに楽しくレッスンを受けられるようにしています。
基本的なあいさつをしながら子どもの気分をチェック
カードモードを使って一問一答のクイズ!
イラストモードを使って日常会話で使えるフレーズを覚えよう!
さよならのあいさつとレッスン内容にご要望があれば直接ヒアリングします
バイリンガルの先生と日本語を交えながら 楽しくレッスンをしている様子をご覧ください。
レッスン以外の時間にもアプリでは自習教材を使用することができます。 カリキュラムと連動した自習教材は、AIを用いたワード・フレーズの発音チェックや、スペルチェック、ライティングチェックなどをご用意しています。 マンツーマンレッスンと豊富な自習教材で英語4技能を効果的に伸ばします。
英会話学習は言語の習得。いちど学習を始めたら頻度を保ち、長く続けることがとても大切です。英会話の時間を子どもの生活習慣に組み込むことで習慣化し、長期的にモチベーションを高め続ける必要があります。
GLOBAL CROWNの月額コースは、入会時にレッスンを受講する曜日と時間を決めていただきます。
一般的なオンライン英会話は、毎回の予約をしなければなりません。
“好きな時間に受けられる”というのは一見良さそうに思われますが、実は三日坊主の最大の原因です。
子どもたちの生活リズムは安定しており、他の習い事も曜日と時間が決まっているものが大半です。 ごはん前のすきま時間に英語習慣をつくることが可能です。
1か月につき10回まで振替が可能です。レッスン前日の23時59分までにアプリから簡単に振替が可能です。
レッスンスケジュールは1ヵ月ずつ自動更新されます。更新される前なら、アプリからコース変更(頻度、曜日、時間)をいつでもしていただけます。
GLOBAL CROWNでは、英語をコミュニケーションツールとして”誰とでも英語で会話ができる”状態をゴールとして習得していただきます。「特定の先生の英語しか聞き取れない」「特定の先生とでないと緊張してしまう」ということにならないよう、複数の先生と英会話の練習をすることも重要です。
毎回のレッスン後に先生の評価や運営事務局へのフィードバックをする機能がありますのでご活用ください。
相性マッチングがありますので、レッスンの受講回数が増えればマッチング精度は高まります。ご安心ください。その他、不安なことがあればお気軽に運営事務局にお問い合わせください。
GLOBAL CROWNでは32段階のレベル別カリキュラムをご用意しております。
お子さまに合ったレベルのカリキュラムを講師と一緒に決めて受けていただくことが可能です。
うちの子の集中力がなくて大変でしたが、先生の機転でうちの子の興味のある方向にしていただけました。テキスト以外の英語を聞かせていただき助かりました。
(5歳・女の子)
子どもが不慣れで全然言葉を発してくれませんでしたが、大変優しく対応いただき満足です
(3歳・女の子)
サラ先生のレッスンは、とても上手で、とにかく娘を楽しい時間へと導いてくれるので、母親の私も隣の部屋で安心してレッスンの様子を聞いていられます。マイペースな娘ですので、レッスンが進まない事も度々あるかとは思いますが、次回もサラ先生の元気で楽しいレッスンを楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
(4歳・女の子)
子どもが不慣れで全然言葉を発してくれませんでしたが、大変優しく対応いただき満足です
(3歳・女の子)
レッスン時間になったらアプリを開くだけ!専用のアプリをダウンロードするだけで、面倒な設定や操作は不要です。AIを活用した自習教材やゲーミフィケーション機能など、子どものモチベーションを高める機能が満載です。
日本語が話せる先生なの
で英語が自然と入ってくる
日本語が話せる先生なので、日本語で話している会話の中で、英語が自然と入ってきます。先生はみんな優しく明るく、子どもの成長段階に合わせてレッスンをしてくれます。また、複数の先生達と会い、あいさつや自己紹介を練習することで人見知りもなくなってきました。
入会すると無料で使える!!!
フォニックスは、英語圏の子どもたちに読み書きを教えるために開発された学習方法です。 幼少期のうちに発音と文字の規則性を学ぶことで、知らない単語を読めたり、聞いた単語を書くことができるようになります。